
●23年9月より、「大豆ミート使いかた講座」の出張講座として「大豆ミート使いかた講座プラス1」としてリニューアルします☆
●可能な限り、静岡県産、国産の食材を使用し、「食の情報源」となるよう心がけています。
● アットホームな雰囲気で、定員は16名様。一回ずつのお申込みで、お気軽に参加できます。
※いただいた個人情報は厳重に管理し、
「大豆ミート使い方講座プラス1」の運営以外での使用はしません。
会場のくりっぴープラザクッキングスタジオをはじめ、他の目的では流用、使用を一切いたしません。
2010年05月06日
♪ くるみ☆クッキング教室の特徴 ♪
♪ くるみ☆クッキング教室の特徴 ♪
●「食卓をもっとたのしく おいしくみんなで」をモットーに、家庭での食卓を、応援しています。
●できるだけ安心安全な食材を使用しています。
可能な限り、静岡県産、国産の食材を使用し、地域の「食の情報源」となるよう心がけています。
●料理のみならず、パン&製菓講師も同席しますので、
一度にクッキングはもちろん、パン・デザートも学べます。
●中野が日々「食」の仕事をさせていただくなかで日々出会う、
美味しい食材、新商品などをご試食できます。
●少人数で、アットホームなクラスです。
●一回ずつのお申込みで、お気軽に参加できます。
●富士山の見える素敵なキッチンで、最新のシステムキッチンやガス、IH機器を体験していただけます。
※いただいた個人情報は厳重に管理し、「くるみ☆クッキング教室」の運営以外での使用はしません。
会場のクリナップ㈱をはじめ、他の目的では流用、使用を一切いたしません。
●「食卓をもっとたのしく おいしくみんなで」をモットーに、家庭での食卓を、応援しています。
●できるだけ安心安全な食材を使用しています。
可能な限り、静岡県産、国産の食材を使用し、地域の「食の情報源」となるよう心がけています。
●料理のみならず、パン&製菓講師も同席しますので、
一度にクッキングはもちろん、パン・デザートも学べます。
●中野が日々「食」の仕事をさせていただくなかで日々出会う、
美味しい食材、新商品などをご試食できます。
●少人数で、アットホームなクラスです。
●一回ずつのお申込みで、お気軽に参加できます。
●富士山の見える素敵なキッチンで、最新のシステムキッチンやガス、IH機器を体験していただけます。
※いただいた個人情報は厳重に管理し、「くるみ☆クッキング教室」の運営以外での使用はしません。
会場のクリナップ㈱をはじめ、他の目的では流用、使用を一切いたしません。
『くるみ☆クッキング教室』統合のお知らせ。
『大豆ミートつかい方講座プラス1』にリニューアル!
12月のくるみクッキング
3/14:家族で一緒に作ろう!「ファミリーホワイトデー☆」
くるみ☆クッキング教室のこと
『大豆ミートつかい方講座プラス1』にリニューアル!
12月のくるみクッキング
3/14:家族で一緒に作ろう!「ファミリーホワイトデー☆」
くるみ☆クッキング教室のこと
Posted by くるみ☆クッキング at 23:52│Comments(0)
│くるみ☆クッキング教室のこと