●23年9月より、「大豆ミート使いかた講座」の出張講座として「大豆ミート使いかた講座プラス1」としてリニューアルします☆

●可能な限り、静岡県産、国産の食材を使用し、「食の情報源」となるよう心がけています。

● アットホームな雰囲気で、定員は16名様。一回ずつのお申込みで、お気軽に参加できます。

※いただいた個人情報は厳重に管理し、
 「大豆ミート使い方講座プラス1」の運営以外での使用はしません。
 会場のくりっぴープラザクッキングスタジオをはじめ、他の目的では流用、使用を一切いたしません。

2011年03月09日

3月のくるみ☆クッキング

「食の学び舎くるみ」代表 中野ヤスコ が主催する 「くるみ☆クッキング教室」。

3月のメニューテーマは、”春いっぱいのヘルシーメニュー”☆

今月もアットホームな、雰囲気の中お教室を行わせていただきました。

*メニュー*

チキンのパエリア風

春キャベツの大豆ミートボールのスープ

大豆ミートのピカタ

菜の花のクリームチーズ和え

桜プリン



  
こちらは「大豆ミートボールのスープ」「大豆ミートのピカタ」

中野ヤスコがお勧めする大豆ミート

名前は知っていても扱い方、料理の仕方が分からないという方もいらっしゃると思います。

くるみ☆クッキングでは、実際に戻す所からお教室内でやって頂いています。

「ご家庭で大豆ミートを使うイメージを持っていただきたい。」そんな思いです。

ご家庭であるもので出来る、そして、そこからご家庭の食卓がもっと楽しく、おいしくなるメニューを

ご提案できたらと思っております。



こちらは「桜プリン」

春ですね~♪

桜の塩漬けを使い、春の味です^^




最後、こちらは「カリブロ」。

皆さんはご存知ですか? 

お料理教室ではいつも、中野が気になる食材、

お勧めの食材、などプラスアルファーで登場します!



来月は 4月12日(火)に開催いたします。

手こねのパンとお料理のコラボメニューです。

すでにお申し込み下さっている皆様、ありがとうございます。

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

【お申し込み・お問い合わせ】
1:お名前
2:ご住所
3:お電話番号
4:メールアドレス
5:ご希望講座日 
6:その他(託児のご要望など)

以上を下記あてにご連絡ください。

Mail: nakano.yasuko◆gmail.com
※(注意) ◆の部分を@(半角)に変えて送信下さい。
FAX:054-626-3038
携帯:090-8474-0850















  


Posted by くるみ☆クッキング at 17:55Comments(0)教室レポート