●23年9月より、「大豆ミート使いかた講座」の出張講座として「大豆ミート使いかた講座プラス1」としてリニューアルします☆

●可能な限り、静岡県産、国産の食材を使用し、「食の情報源」となるよう心がけています。

● アットホームな雰囲気で、定員は16名様。一回ずつのお申込みで、お気軽に参加できます。

※いただいた個人情報は厳重に管理し、
 「大豆ミート使い方講座プラス1」の運営以外での使用はしません。
 会場のくりっぴープラザクッキングスタジオをはじめ、他の目的では流用、使用を一切いたしません。

2011年09月12日

9月『大豆ミートつかい方講座プラス1』

「食の学び舎くるみ」が主催で、クリナップ静岡ショールーム様2Fキッチンスタジオにて、
2年前より定期的に開催しておりました『くるみ☆クッキング教室』を、
23年9月より、『大豆ミートつかい方講座プラス1』にリニューアルいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

*****************************

食の学び舎くるみ事務所内にある、「食の学び舎くるみプロデユース」の『豆cafe』にて毎月開催している『大豆ミートつかい方講座』の出張教室と位置付けます。

「大豆ミートを使った2品」に、さらに人気レシピ1品icon12を加え、
『大豆ミートつかい方講座 プラス1』となります。

毎月メニューを変え、大豆ミートを使ったおかずを中心に、2品(試食は、ごはん・汁・プチデザート付)を体験していただき、大豆ミートにこだわらず、中野が普段お客様と料理を楽しんでいる中で、人気のある1品もご紹介していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、記念すべき(?)第1回目の「大豆ミートつかい方講座プラス1」開講しました^^

       9月『大豆ミートつかい方講座プラス1』

<今月のメニュー>
・大豆ミートのドライカレー (ミンチタイプ使用)

・大豆ミートと野菜のマリネ (スライスタイプ使用)

・枝豆のおからコロッケ (プラス1メニュー)

・シイタケのコンソメスープ

・大豆粉のドーナツ

・大豆ミートのかりんとう


今回は、肉、魚を使っていないメニューになっています。



くるみクッキング教室の雰囲気と同じ、アットホームで和やかにスタートした
「大豆ミートつかい方講座プラス1」

以前から参加して下さっているお客様から、
「リニューアルしてどんなものか心配でしたが、大満足のお教室でした。
 また参加します!」という嬉しいご感想をいただきました^^


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました☆



同じカテゴリー(大豆ミートつかい方講座プラス1)の記事画像
募集中!『12月大豆ミート使い方講座プラス1』
10/13募集中!『大豆ミートつかい方講座プラス1』
同じカテゴリー(大豆ミートつかい方講座プラス1)の記事
 『大豆ミート使い方講座プラス1』に関するお知らせ (2012-11-01 09:35)
 募集中!『12月大豆ミート使い方講座プラス1』 (2011-11-16 12:26)
 11月募集!『大豆ミートつかい方講座プラス1』 (2011-10-14 08:00)
 10/13募集中!『大豆ミートつかい方講座プラス1』 (2011-09-16 14:50)

Posted by くるみ☆クッキング at 09:22│Comments(0)大豆ミートつかい方講座プラス1
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月『大豆ミートつかい方講座プラス1』
    コメント(0)