
●23年9月より、「大豆ミート使いかた講座」の出張講座として「大豆ミート使いかた講座プラス1」としてリニューアルします☆
●可能な限り、静岡県産、国産の食材を使用し、「食の情報源」となるよう心がけています。
● アットホームな雰囲気で、定員は16名様。一回ずつのお申込みで、お気軽に参加できます。
※いただいた個人情報は厳重に管理し、
「大豆ミート使い方講座プラス1」の運営以外での使用はしません。
会場のくりっぴープラザクッキングスタジオをはじめ、他の目的では流用、使用を一切いたしません。
2010年10月23日
10月のくるみ☆クッキング
10月は、秋野菜たっぷりの蒸し野菜を楽しみました。
栗・れんこん・かぼちゃ・安納いも・エリンギ・・その他いろいろ・・
こだわりのソーセージは、今回は「花城」さんのものにしましたよ。

今月の大豆ミートは、ボールタイプをから揚げにしました。
タイプの違うものを2種類やりました。
トマトジャムは、大好きなシシリアンルージュのジャム。

イングリッシュマフィンは、ふわっふわに仕上がって
おひとり6つ。半分以上はお持ちかえりされる方が多かったです。

~メニュー~
・手ごねのパン「イングリッシュマフィン」
・秋野菜とこだわりソーセージのスチーム ~バーニャカウダ添え~
・大豆ミートのから揚げ
・きのこのクリームスープ
・ミニパフェ ~手づくりトマトジャム添え~
※「バーニャカウダ」…にんにくとアンチョビのオイルソース

栗・れんこん・かぼちゃ・安納いも・エリンギ・・その他いろいろ・・
こだわりのソーセージは、今回は「花城」さんのものにしましたよ。
今月の大豆ミートは、ボールタイプをから揚げにしました。
タイプの違うものを2種類やりました。
トマトジャムは、大好きなシシリアンルージュのジャム。
イングリッシュマフィンは、ふわっふわに仕上がって
おひとり6つ。半分以上はお持ちかえりされる方が多かったです。
~メニュー~
・手ごねのパン「イングリッシュマフィン」
・秋野菜とこだわりソーセージのスチーム ~バーニャカウダ添え~
・大豆ミートのから揚げ
・きのこのクリームスープ
・ミニパフェ ~手づくりトマトジャム添え~
※「バーニャカウダ」…にんにくとアンチョビのオイルソース
2010年10月23日
9月のくるみ☆クッキング
くるみ☆クッキング教室は、いつも10~12名様で、アットホームな時間を楽しんでいます。
「食の学び舎くるみ」主催の教室は、私の食に対する想いが詰まった教室です。
定期的に、男性向け、子供向けの教室は主宰しておりますが、
ある意味「自由に贅沢に」食材を選んで楽しい「食」をご提案しています。
原則として、毎月第2火曜にやっています。
最近は手ごねパンのご要望も多いので、11月まではパンにも挑戦していただきます^^
9月は「フォカッチャ ~ニンニクと黒オリーブ~」に挑戦!
国産大豆100%の大豆ミートは「フィレタイプ」の活用法のひとつをお伝えします。
~メニュー~
・手ごねのパン「フォカッチャ」
・大豆ミート「フィレタイプのカツ」&里芋サラダ
・トマトとおくらの夏野菜スープ
・大豆粉シフォンケーキ

大豆粉のシフォンケーキは、中野が朝焼いたものを試食していただきました☆
「食の学び舎くるみ」主催の教室は、私の食に対する想いが詰まった教室です。
定期的に、男性向け、子供向けの教室は主宰しておりますが、
ある意味「自由に贅沢に」食材を選んで楽しい「食」をご提案しています。
原則として、毎月第2火曜にやっています。
最近は手ごねパンのご要望も多いので、11月まではパンにも挑戦していただきます^^
9月は「フォカッチャ ~ニンニクと黒オリーブ~」に挑戦!
国産大豆100%の大豆ミートは「フィレタイプ」の活用法のひとつをお伝えします。
~メニュー~
・手ごねのパン「フォカッチャ」
・大豆ミート「フィレタイプのカツ」&里芋サラダ
・トマトとおくらの夏野菜スープ
・大豆粉シフォンケーキ
大豆粉のシフォンケーキは、中野が朝焼いたものを試食していただきました☆
2010年10月16日
12/14 あと1名募集中!『おうちクリスマス☆』
多数のお申し込みを頂き、ありがとうございます。
定員に達しておりましたが、キャンセルが出たため、
あと1名募集中です。
お子様の体調不良を訴える方が続出しています。
ぜひ、お大事にしてくださいませ。
(託児は、満員です。)
本日16時まで、受付OKです。
--------------------------
12月の『くるみ☆クッキング教室』は
『おうちで楽しめるクリスマスパーティーメニュー』を
お送りします!
大豆粉をつかったシフォンケーキもお持ち帰りいただけます!
詳細はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
------------------------------
12月の教室は・・・
『おうちで楽しめる
クリスマスパーティーメニュー』
~メニュー~
・大豆ミートソースのヘルシードリア
・オニオングラタンスープ
・クリスマスツリー☆ポテトサラダ
・大豆粉ミニシフォンケーキ
※お一人様1つ(直径約10cm)お持ち帰り!
【日時】12月14日(火)10:00~13:00
【場所】クリナップ静岡ショールーム
(〒422-8058 静岡市駿河区中原331-2)
【持ち物】エプロン・手拭きタオル・ふきん2枚
【参加費】2800円(材料費込)
※キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください。
【定員】12名様
☆託児もあります!
【対象】未就園児
【料金】おひとりにつき1000円
※託児のキャンセルは前日までにご連絡ください。
【定員】3名様
小さなお子様は、隣の部屋にて「保育士」有資格者がお世話いたします。
ご希望の方はお早めにご相談ください。
【お申し込み・お問い合わせ】
1:お名前
2:ご住所
3:お電話番号
4:メールアドレス
5:ご希望講座日 12/14
6:その他(託児のご要望など)
※受講されたことのある方は、
『お名前』・『ご希望講座日』をお知らせください。
以上を下記あてにご連絡ください。
Mail: nakano.yasuko◆gmail.com
※(注意) ◆の部分を@(半角)に変えて送信下さい。
FAX:054-626-3038
携帯:090-8474-0850
クリナップ静岡ショールーム周辺案内図
定員に達しておりましたが、キャンセルが出たため、
あと1名募集中です。
お子様の体調不良を訴える方が続出しています。
ぜひ、お大事にしてくださいませ。
(託児は、満員です。)
本日16時まで、受付OKです。
--------------------------
12月の『くるみ☆クッキング教室』は
『おうちで楽しめるクリスマスパーティーメニュー』を
お送りします!
大豆粉をつかったシフォンケーキもお持ち帰りいただけます!
詳細はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
------------------------------
12月の教室は・・・
『おうちで楽しめる
クリスマスパーティーメニュー』
~メニュー~
・大豆ミートソースのヘルシードリア
・オニオングラタンスープ
・クリスマスツリー☆ポテトサラダ
・大豆粉ミニシフォンケーキ
※お一人様1つ(直径約10cm)お持ち帰り!
【日時】12月14日(火)10:00~13:00
【場所】クリナップ静岡ショールーム
(〒422-8058 静岡市駿河区中原331-2)
【持ち物】エプロン・手拭きタオル・ふきん2枚
【参加費】2800円(材料費込)
※キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください。
【定員】12名様
☆託児もあります!
【対象】未就園児
【料金】おひとりにつき1000円
※託児のキャンセルは前日までにご連絡ください。
【定員】3名様
小さなお子様は、隣の部屋にて「保育士」有資格者がお世話いたします。
ご希望の方はお早めにご相談ください。
【お申し込み・お問い合わせ】
1:お名前
2:ご住所
3:お電話番号
4:メールアドレス
5:ご希望講座日 12/14
6:その他(託児のご要望など)
※受講されたことのある方は、
『お名前』・『ご希望講座日』をお知らせください。
以上を下記あてにご連絡ください。
Mail: nakano.yasuko◆gmail.com
※(注意) ◆の部分を@(半角)に変えて送信下さい。
FAX:054-626-3038
携帯:090-8474-0850
クリナップ静岡ショールーム周辺案内図
2010年10月13日
満員御礼!11/9『秋味☆食物繊維たっぷりヘルシーメニュー』
多数のお申込みをいただきありがとうございました。

次回、11月の『くるみ☆クッキング教室』は
『秋味満載☆食物繊維たっぷりヘルシーメニュー』を
お送りします!
次回は、「大豆粉」を使ったパンをご紹介します!
どうぞお楽しみに☆
詳細はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
------------------------------
次回11月の教室は・・・
『秋味満載☆食物繊維たっぷりヘルシーメニュー』
~メニュー~
・糖質オフ☆大豆粉の手ごねパン
・秋鮭のクリーム煮
・レンコンとひじきのマスタードサラダ
・豆腐のティラミス
【日時】11月9日(火)10:00~13:00
【場所】クリナップ静岡ショールーム
(〒422-8058 静岡市駿河区中原331-2)
【持ち物】エプロン・手拭きタオル・ふきん2枚
【参加費】2800円(材料費込)
※キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください。
【定員】12名様
■託児もあります!
【対象】未就園児
【料金】おひとりにつき1000円
※託児のキャンセルは前日までにご連絡ください。
【定員】3名様
小さなお子様は、隣の部屋にて「保育士」有資格者がお世話いたします。
ご希望の方はお早めにご相談ください。
【お申し込み・お問い合わせ】
1:お名前
2:ご住所
3:お電話番号
4:メールアドレス
5:ご希望講座日 11/9
6:その他(託児のご要望など)
※受講されたことのある方は、
『お名前』・『ご希望講座日』をお知らせください。
以上を下記あてにご連絡ください。
Mail: nakano.yasuko◆gmail.com
※(注意) ◆の部分を@(半角)に変えて送信下さい。
FAX:054-626-3038
携帯:090-8474-0850
クリナップ静岡ショールーム周辺案内図